重要なお知らせ

一行院 千日谷淨苑(いちぎょういん せんにちだにじょうえん)

〒160-0012 東京都 新宿区 南元町19-2
隈研吾氏が手掛けた屋内墓苑
外観と連続する大和張りの壁とロクタ紙の重ね張りがお迎えします
ご葬儀・ご法要を執り行うことができます
決まった宗教がある場合にもご法要を執り行うことができます
墓石には生花・焼香が準備されております
承継者がいない場合でも、こちらの合葬墓でご供養します
ご法要後、会食の場としてご利用いただけます
ご法要等の際の控室、また更衣室もご用意しております
お付き合いのあるお寺様の控室としてご利用いただけます
1 / 11

ご好評につき完売致しました。新規のご見学についてはお問い合わせください。

2017年9月1日に開苑した「一行院 千日谷淨苑」の基本デザインは、東京オリンピックの国立競技場をてがけた隈研吾氏によるもので、緑豊かな神宮外苑の杜を望む信濃町に誕生した新しいかたちの屋内のお墓です。好評により完売となりました。

許可番号
27新保衛環第90号
種別
寺院
宗派
不問

一行院 千日谷淨苑 特徴

特徴

  • ペット納骨可能
  • 駅近
  • 眺望が良い
  • 生前申込可能
  • 宗教自由
  • 檀家になる必要がない
  • 承継者がいらない
  • 墓石持込可能
  • 宗教者なしでの納骨可能
  • 永代供養付き墓地
  • 公営霊園

設備

  • バリアフリー
  • 管理事務所
  • 法要施設
  • 会食施設
  • 休憩所
  • 駐車場
  • バス送迎
  • 売店
  • トイレ
  • 水道

30秒で分かる「千日谷淨苑」

動画では千日谷淨苑内の様子をご覧いただけます。

信濃町駅から徒歩1分の好立地

信濃町駅改札(改札口は1つです)を出たら左にお進みください。駅を出ると左手にミニストップがあり、その前の下り坂を下ると左手に建物が見えてまいります。

隈研吾氏がデザインした温かみを感じる墓苑

屋根にアルミ丸瓦と杉板の大和張りでしつらえた伝統と現代を融合させた平屋風。1Fから下へと向かう3階構造の設計です。

ベンチに座りながらお参りできる広々した参拝ブース

山口県産の杉の木で囲まれた参拝ブースは落ち着きがあり、静かにゆったりお参りができます。

駐車場をご用意

お車でご見学にいらっしゃる場合は事前にお伝えください。法要のお客様は事前にご予約していただくと優先的にお停めできます。

一行院 千日谷淨苑 区画・価格

納骨堂

※お問い合わせください

一行院 千日谷淨苑

お問い合わせください。

一行院 千日谷淨苑 アクセス

電車でお越しの方

JR総武線「信濃町駅」より徒歩1分
都営大江戸線「国立競技場」駅A1出口より徒歩6分
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」よ2番出口より徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷三丁目駅」1番・3番出口より徒歩13分
周辺拡大地図はこちら

一行院 千日谷淨苑 口コミ

何回も見学に伺いましたが、都度丁寧なご説明をありがとうございました。落ちついており、やすらかな眠りに付く場所として、ふさわしく感じました。(松戸市在住S・Y様)

スタッフの応対言葉使い等申し分なしで決めました!一行院の基本理念に感動。建物も落ち着いているので人生最後の大きな買物をしました。(練馬区在住S・N様)

お問い合わせ先 一行院 千日谷淨苑

弊社販売分完売しました

お電話はこちらから

0120-11-7676

受付時間10:00-17:00